千葉の石造品4 下総国 車ノ前五輪塔他 
HOMEお問い合わせ
千葉の石造品4
千葉県内、下総国の石造品を集めてみました。
西福寺(さいふくじ)             船橋市宮本6-16-1
西福寺石造五輪塔』           千葉県指定文化財
鎌倉時代、高さ10尺、安山岩

県内では、有名、大型
西福寺石造宝篋印塔          千葉県指定文化財

鎌倉時代、高さ7尺、安山岩

石造五輪塔、石造宝篋印塔立札
車ノ前五輪塔              柏市大井1228
福満寺山門                    駐車場あり

石塔は、福満寺の約300m南側の畑の中、妙見堂跡地にある
車ノ前五輪塔             柏市指定文化財

室町時代、高さ5尺、花崗岩

石質が筑波小田の白色花崗岩ということだが、確認できず
正覚院(しょうかくいん)         八千代市村上1530-1
正覚院釈迦堂                   駐車場あり

この御堂も八千代市指定文化財、江戸時代前期の創建
石塔は、釈迦堂裏の階段を登った墓地の中
正覚院石造宝篋印塔』         八千代市指定文化財

室町時代 応永18年(1411年)、高さ5尺、安山岩

平成8年相輪、塔身後補
円光寺(えんこうじ)             成田市大竹765
円光寺山門                    駐車場あり

坂田ヶ池総合公園駐車場を利用
円光寺石造多層塔           成田指定文化財

室町時代 応永10年(1403年)、高さ9尺、安山岩

囲いすぎて、よく見えず
昌福寺(しょうふくじ)           富里市中沢593-1
昌福寺山門                    駐車場あり
宝篋印塔             富里市指定文化財

室町時代 応永33年(1426年)、高さ3尺、安山岩

畑から出土、小さいけどなかなかのプロポーション
石造宝篋印塔立札
東禅寺(とうぜんじ)          香取郡多古町寺作117
東禅寺                   駐車場あり

康正元年、1455年千葉宗家終焉の地
五輪塔             

室町時代、高さ5尺、凝灰岩、空、風輪後補?

千葉宗家16代胤直の墓と伝えられている
沢墓地                 香取市沢1391
沢の宝篋印塔』             香取市指定文化財

江戸時代 寛文7年(1667年)、高さ12尺、安山岩

道の駅くりもとからすぐ、道路の向こう側に見える
宝篋印塔立札
大日寺(だいにちじ)          千葉市稲毛区轟2-1-27
大日寺入口                    駐車場あり
千葉氏累代五輪塔の碑        千葉市指定文化財

室町時代、高さ8尺、安山岩

境内には、千葉常兼から胤将まで千葉氏16代の墓碑と伝えられている16基の五輪塔がある
来迎寺(らいごうじ)          千葉市稲毛区轟1-7-20
来迎寺入口                    駐車場あり
来迎寺の五輪塔          千葉市指定文化財

室町時代、高さ5尺、安山岩

千葉氏胤他7名の供養塔
水輪が皆下ぶくれ
五輪塔立札
宗胤寺(そういんじ)          千葉市中央区弁天4-7-23
伝千葉宗胤五輪塔         千葉市指定文化財

室町時代、高さ5尺、安山岩

空、風輪後補
五輪塔立札
千葉寺(せんようじ ちばでら)     千葉市中央区千葉寺町161
千葉寺山門                   駐車場あり
宝塔             

南北朝時代、高さ5尺、安山岩 相輪なし

もう一基宝塔あり
空山上人五輪塔             

室町時代 天正10年(1582年)、高さ6尺、安山岩

基壇別物
層塔             

室町時代、高さ8尺、安山岩 相輪なし
千葉の石造品1 市原市 
千葉の石造品2 上総国 
千葉の石造品3 安房国 
千葉の石造品5 追加分 
TOP