石燈籠をたずねて 京都の石造品
HOMEお問い合わせ
京都の石造品
旅行や勉強?に行った先で、古い燈籠や水鉢、石像などを集めてみました。でも、ただ古けりゃ良いってもんでもありません。
やっぱり、姿、形が良く、品のある物がイイですね。
高さは目測、石質は推察です。アシカラズ。


石造品京都編です。
石燈籠の各部名称
水鉢
二重枡形 (にじゅうます)
時代
石質 花崗岩
寸法 巾2尺    形状 4角
所在 桂離宮
備考 外腰掛脇
             
檜垣形 (ひがき)
時代
石質 花崗岩
寸法 巾2尺    形状 4角
所在 円徳院 京都市東山区高台寺下河原町530
備考 層塔の屋根を利用
             
礎石形
時代
石質 花崗岩
寸法 巾3.5尺    形状
所在 白沙村荘 京都市左京区浄土寺石橋町37
備考 但馬国分寺礎石
             
富士形
時代
石質
寸法 巾2.5尺    形状
所在 金閣寺夕佳亭
備考 富士山の形の自然石の頂上に穴
             
中台形
時代
石質 花崗岩
寸法 巾1.5尺    形状 6角
所在 光悦寺 京都市北区鷹峯光悦町29
備考 燈籠の中台利用
             
鉄鉢形
時代
石質 花崗岩
寸法 巾1.5尺    形状
所在 等持院
備考
             
銭形
時代
石質 花崗岩
寸法 巾1.7尺    形状
所在 龍安寺
備考
             
棗形 (なつめ形)
時代
石質 花崗岩
寸法 高1.8尺    形状
所在 等持院
備考
             
その他
文人像 
時代 李朝時代 石質 花崗岩、朝鮮御影石
寸法     形状
所在 京都国立博物館
備考 博物館東の庭に
石人13躯、燈籠2基、石羊1対などアリ
             
文人像 
時代 李朝時代 石質 花崗岩、朝鮮御影石
寸法     形状
所在 京都国立博物館
備考
             
朝鮮燈籠 
時代 李朝時代 石質 花崗岩、朝鮮御影石
寸法 高4尺    形状 4角
所在 京都国立博物館
備考
             
HOME京都奈良市奈良市外滋賀北滋賀東滋賀南近畿関東