HOME|お問い合わせ |
幕張本郷の庭 |
スペースがなく、車庫と共用の茶庭です。1階の和室が、茶室を兼ねています。
二階にリビング・ダイニングがある為
二階の窓からモミジのミドリが見えるように致しました。
建仁寺垣をバックに、モミジの下に外灯を兼ねて西の屋型の燈籠を据えました。
車庫の床は、木曽石の乱張りとし、和室前に袈裟型の手水鉢を据えました。
構造上、建物に郵便ポストが付けられず、既存の物を探しましたが、合うのがなく
盃形の水鉢に同じ御影石で台を作りポストに見立てました。
初めのうちは、配達の人も戸惑っていましたが、段々慣れてくれました。 |
|
|
1 整地も終わり、竹垣、袖垣、水鉢、沓脱石を
据えたところです
|
2 反対方向からです
沓脱石、踏込み石、前石は皆
甲州鞍馬石でまとめました |
|
|
|
|
3 袈裟型の水鉢です
筧は焼丸太です |
4 リビング・ダイニングが二階にある為
高さ5mのモミジを植えました
|
|
|
|
|
5 バックの竹垣は、建仁寺垣です
鉢前の植木は、オトコヨウゾメです |
6 車庫の石張りです
自然石をパズルのように合わせて
据え付けていきます |
|
|
|
|
7 車庫の石張りです
木曽石を使っています |
8 右側の高さ1.5mの建仁寺垣です
下水の蓋を隠す為に青竹を編んでます
植栽はガマズミとツリバナ、サツキです |
|
|
|
|
9 西の屋型の燈籠です
電球を入れ玄関の外灯として使います
火袋の枠は、まだはめてません |
10 郵便ポストです。御影石で作りました
蓋は、女竹を編んでいます
|
|
|
|
|
11 クリスマスローズに甲州鞍馬石の踏込み石
土留め石も木曽石です |
12 足元です
|
|
|
13 完成前に台風が来てモミジの葉が
落ちてしまいました
|
14 袈裟型の水鉢です
袖垣は、竹穂の松明垣です |
|
|
|
|
15 落ち着いた雰囲気に仕上げました |
16 雨の後の石の色は、格別です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|